学会の仕事(北東アジア共同体構想研究会のテープ起こし)をえんえんと
作業する。録音したテープが古く、雑音ばかりで聞き取りにくい。

友達から行徳哲男氏との食事会の来ないかと誘われる。
聞いたことない・・・
有名な人だそうな。松岡修三も師匠と崇めているとか・・・
ふぐが食べれるらしいが、行かないなー。

明日は、日本総研に仕事の打ち合わせだー。


*[北東アジア]もとい中国関係のセミナー

■横浜・中国産業クラブ/中国経済セミナー③

 「中国マーケティングセミナー・激変する中国市場の“消費者動向”と
 “物流戦略”を徹底解明!」開催のご案内


  中国に関する認識は、“製造拠点”という認識から急速に“販売マーケット”へと変化してきております。そんな中、日系企業の中国進出が加速する昨今ですが、激変する中国に関する最新データを取得していないために、進出後に大きな損害を受けているケースもみられます。 中国市場を攻略するポイントは2つあると考えています。1つは、変化の激しい消費者動向を正確に把握し常にモニタリングすること。もうひとつは、そうした急激な変化に対応できる供給体制を整えることです。中国の国際物流・SCMの実態と今後の中国物流を見据える必要があります。サイバーブレインズ社が2003年8月に中国主要16都市に実施した調査データを豊富に使用し、中国の市場攻略に必要な最新の消費者動向及び攻略の成功事例を紹介してまいります。

<<セミナー内容>>
【日 時】平成15年12月10日(水)14:00〜17:00

【場 所】横浜輸入ビジネス促進センター(WBC)大会議室

      横浜市中区新港2−2−1 横浜ワールドポーターズ6F

       http://www.ywbc.org/j/m_wbc/map.html 参照

【プログラム】
第1部 中国の国際物流・SCMを徹底解明 〜今後の中国物流を予測する!〜
  第1章:中国の物流・SCMを徹底解明
  第2章:急激な変化に対応できる供給体制を構築するために

第2部 消費者の動向徹底分析 〜中国主要16都市の最新データ(2003年8月)〜
  第1章:先進的消費地潜在的消費地には、どのような差異があるのか?
  第2章:消費者の購入意向の変化は、どのように現れているか ?
  第3章:チャイナリスクとその具体的対処方法

【講 師】ベリングポイント株式会社 中国統括ディレクター 泊  庄一 氏
       株式会社サイバーブレインズ  中国事業部 事業部長 谷本 秀一 氏

【参加費】¥3,000−/名 ※IDECヨコハマプロジェクト会員は無料
【定 員】50名

【締 切】平成15年12月8日(月)
【申込み&問合せ先】詳細は下記までお問い合わせ下さい。
   (財)横浜産業振興公社 国際経済交流課

   横浜市中区山下町21 山下町SSKビル9F

   電話:045-225-3724 / FAX:045-225-3738 / E-mail:china@idec.or.jp